「トラック+AAM」の可能性を探る

カーゴニュース 2025年2月27日 第5319号

セイノーHD/住友商事
AAMの物流実証を千葉県内で実施

空飛ぶクルマの社会実装へ取り組みを加速

2025/02/27 07:00
宅配・ラストワンマイル DX・システム・新技術 安全・BCP

 セイノーホールディングス(本社・岐阜県大垣市、田口義隆社長)と住友商事(本社・東京都千代田区、上野真吾社長)は20日、Advanced Air Mobility(AAM=先進的航空モビリティ)の社会実装を見据えた物流実証実験を千葉県内で実施した。物流効率化や人手不足対策に加え、災害時の緊急輸送手段としての可能性を検証し、物流分野におけるAAMの社会実装に向けた取り組みを進める。

 

 セイノーHDと住友商事は、eVTOL/空飛ぶクルマや大型ドローンなどのAAMによる輸送と、トラック輸送を組み合わせた物流事業の実現に向けた取り組みを進めている。西濃運輸の配送データを用いたシミュレーションでは、千葉県南エリアでドライバー5人分の人件費を含む年間約1億円のコストメリットや効率化が確認できたことから、今回、シミュレーションだけでは把握できない課題を検証するため、仮想AAMとしてヘリコプターによる実証実験を行った。

 

 実証では、西濃運輸木更津支店から勝浦および鴨川への物資輸送ルートを設定。トラックからヘリコプターへの積み替え、飛行輸送、荷降ろし・配送までの流れを検証した。通常時の輸送を想定した勝浦ルートでは商店街の商品(1パレット200㎏相当)を運び、トラック輸送が非効率な地域におけるAAM代替輸送の可能性を探った。緊急時を想定した鴨川ルートでは、食料・飲料水・簡易トイレ・粉ミルク・おむつなどの緊急支援物資を輸送し、災害時の輸送手段としての活用を検証した。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
第一倉庫株式会社 日本通運 uprのピーアール。 鉄道貨物協会 第一工業株式会社 アライプロバンス ジェイエスキューブ プロテクティブスニーカー協会 センコン物流 TUNAG for LOGISTICS 国際物流総合展2025 富士物流のホームページにニュースを提供中!! ゼネテック 日通NECロジスティクス提供 物流用語集