バックナンバー

105件中(1〜12件表示)

2025年4月24日 第5334号

FOCUS 荷主の「物流管理部門」設置、1割にとどまる

メディアスHD   物流部門を分社化、7月に承継会社に移管

アズビル 京都に新たに配送センターを開設

センコーGHD インド物流会社の株式51%を取得

NXインド 需要増に対応、倉庫2拠点を拡充

佐川急便 関空内に国際貨物専用センターを新設

2025年4月22日 第5333号

FOCUS 貨物自動車運送事業法改正 「適正原価」告示制度を創設、義務化へ

トナミHD/日本郵便 特積み×ラストマイルでシナジー創出へ

コスモ石油 内航油送船の配船業務をAIで最適化

日販 トーハンと書籍返品業務の協業を7月開始へ

JR貨物 3月のコンテナは前年比4・5%増

SG佐川ベトナム   ベトナム南北間でコールド混載輸送開始

2025年4月17日 第5332号

FOCUS 賃貸用冷凍冷蔵倉庫、25年以降112万㎡超が誕生へ

運輸労連   「全国単組労使懇談会」開催

日本郵便 子会社によるトナミHDのTOB成立

NXHD/3月の日本発海上輸出 前年比3・4%増の2万292TEU

SGHD  陸運業初、「DXグランプリ25」に選定

佐川急便 3月に計14件の包括連携協定/災害協定

2025年4月15日 第5331号

FOCUS カクヤス 配達DX推進で自社物流モデル強化へ

国交省/経産省 物流改正法、「CLO」の業務内容が明らかに

メディセオ 31‌ftコンテナ活用した鉄道モーダルシフト開始

キッコーマン食品 在庫適正化へ需給調整システムの運用開始

エステー 物流子会社のエステービジネスサポートを吸収合併

山善 物流現場でのヒト型ロボット導入を検証

2025年4月10日 第5330号

FOCUS 国交省 Gメン勧告企業の改善状況を公表、実効性確保へ

セイノーHD ベトナムで特積みトラック事業を展開へ

福山通運 タイのフォワーダー企業を買収

ヤマト運輸/3月の宅配便 前年同月比4・2%増の1億9625万個

ヤマト運輸 イラスト付ボードで荷物発送が可能に

ヤマタネ 経産省の貿易デジタル化推進事業に採択

2025年4月8日 第5329号

FOCUS/物流改正法対応で「物流部門」の体制強化 荷主企業、機構改革で改組や新部署の設置が相次ぐ

全ト協/日貨協連 3月の成約運賃指数は「143」

日本通運 Webアプリで出荷予測サービス開始

西濃運輸 宮城県亘理町に新たな物流倉庫を稼働

トナミ運輸 奈良・天理市に複合型物流拠点を竣工

センコー 群馬県に「高崎第2物流センター」新設

2025年4月3日 第5328号

FOCUS JR貨物/25年度計画 「24年問題」の追い風受け、鉄道輸送量拡大へ

国交省/経産省/農水省 1日から改正物流効率化法を施行

DNP/DNPロジ メディカルヘルスケア向け物流拠点開設

トーハン 川口センターを運用開始、最新マテハン導入

東邦HD 子会社が「羽田パッケージングセンター」開設

SST 鉄道・運輸機構、政投銀、みずほ銀など出資

2025年4月1日 第5327号

FOCUS 国交省 物流拠点の整備促進へ、新制度創設

SGHD/新中計 27年度に売上高1・8兆円、営利1100億円

アルケア/コンバテック 医療用品の共同配送を開始

ヤマトHD 東京・銀座の本社ビルなど4施設を売却

センコー 京葉PDセンターに危険物倉庫を増設

ワールドサプライ 茨城・つくばに化粧品物流専用センター

2025年3月27日 第5326号
貨物鉄道・通運特集 物流の持続確保へー高まる鉄道貨物輸送への期待

FOCUS 特別インタビュー① モーダルシフト促進に向け、 JR貨物の経営改善に期待 国土交通省 鉄道局長 五十嵐徹人 氏

FOCUS 特別インタビュー② 総合物流で 貨物鉄道への間口を広げていく JR貨物 代表取締役社長 犬飼 新 氏

荷主レポート 最新! 荷主企業の鉄道モーダルシフト戦略荷主レポート

荷主レポート アイ・テック/トピー工業 31‌ft無蓋コンテナで鋼材を鉄道輸送

荷主レポート/東罐ロジテック 「31‌ft私有コンテナ」を新造

通運事業レポート 注目の通運事業者、その最新動向は? 通運事業レポート

2025年3月25日 第5325号

伊藤園  物流網維持へ同業種・異業種との協業加速

ロジスティード/福山通運 関東~関西間の中継輸送で連携へ

センコー 佐賀県に「鳥栖物流センター」開設

SBSHD インドネシア地元物流会社をグループ化

セイノーHD/アートグループHD 引越しや個人向け大型商品配送で業務提携

ヤマト運輸 阿波専務執行役員が社長に昇格

2025年3月18日 第5324号

FOCUS 下請法改正案が閣議決定、物流問題に機動的に対応

ネスレ日本 中距離帯定期鉄道輸送を1・6倍に拡大へ

北越コーポ/ダイハツ 20‌ftコンテナで異業種ラウンドマッチング

政府 30年度まで物流の〝集中改革期間〟に

JR貨物 回転型不動産ビジネス参入、4月に1号ファンド

メディセオ/三菱倉庫/エアバス 「空飛ぶクルマ」で医薬品輸送の実証実験

2025年3月13日 第5323号
グローバル物流特集 グローバル物流戦略の変革に迫る

トップインタビュー 大手フォワーダーに聞くグローバル物流最新戦略

インタビュー グローバル営業を加速させる基盤づくりを進めていく NIPPON EXPRESSホールディングス 専務執行役員 グローバル事業本部長 古江忠博 氏

インタビュー サプライチェーンの課題に「最適解」を提供 近鉄エクスプレス 代表取締役社長執行役員 鳥居伸年 氏

ズームアップ JAFA統計 24年の輸出航空貨物量は7%増に

インタビュー 「システム」「実務」の両輪で貿易サポート STANDAGE 代表取締役社長CEO 足立彰紀 氏

インタビュー 国内航空大手2社のグローバル物流戦略

第一倉庫株式会社 日本通運 uprのピーアール。 鉄道貨物協会 第一工業株式会社 アライプロバンス ジェイエスキューブ プロテクティブスニーカー協会 TUNAG for LOGISTICS 富士物流のホームページにニュースを提供中!! ゼネテック 日通NECロジスティクス提供 物流用語集