FOCUS 国交省 「トラック・物流Gメン」に改称、2倍の陣容に
コカ・コーラ/湖池屋 関西~九州間で飲料と菓子を混載輸送
ラオックス・ロジ 埼玉の菊名運輸を子会社化
三菱倉庫/KRS 業務提携スキームの拡大に向け検討開始
澁澤倉庫 環境配慮型の次世代倉庫が本牧ふ頭で竣工
ヤマタネ 宮城県産玄米輸送をトレーラ化で効率化
FOCUS 大阪地区で賃貸用冷蔵倉庫の開発が活況
国交省/鶴田物流・自動車局長会見 宅配の再配達防止に意気込み
国交省 新たな〝物流拠点〟の構築目指す
イオン北海道など RORO船活用した店舗配送を開始
Amazon ラストワンマイル配送の起業家を育成
大王製紙/T2 レベル2自動運転を関東~関西で実証
FOCUS NXHD 北海道の半導体物流サービス、着々と体制構築
三井物産 米HAVIから日本、台湾事業会社の全持分取得へ
アサヒビール 樽製品の製造時期表示を「年月」に変更
JR貨物 北九州地区で官民一体によるBCP対策
KWE 韓国・平澤の拠点に新ターミナル開設
阪急阪神エクス ハンガリー首都に駐在員事務所開設
FOCUS 改正物効法対応へ「CLO」関連ビジネスが勃興
F―LINE/T2 自動運転トラック幹線輸送の実証実験
T2/三井倉庫ロジ/パナソニック 自動運転トラックの公道走行を実証
大成ユーレック/日本通運/JR貨物 屋根開閉式の鉄道コンテナを共同開発
AOKI 公式ECでヤマトの「EAZY」導入
ベイシア 物流改革推進へ「SM物流研究会」に参加
FOCUS ダイキン PDSを物流に展開、「後補充型供給」拡大目指す
ダイキン 「全国物流サービス向上研修発表会」開催
三菱食品 物流新会社を設立し来年4月から事業開始
アイリスオーヤマ 舞鶴市に関西初の飲料水製造・物流拠点新設
レンゴー グループ会社が物流会社を子会社化
トランコム/AZ‐COM丸和HD 株式持ち合いによる資本提携を解消
FOCUS 日本通運/神奈川臨海鉄道 本牧~宇都宮間で海上コンテナを鉄道輸送
ヤマトHD 英宅配スタートアップ企業へ出資
ニチレイロジグループ本社 ベトナム子会社へのDES実施
センコーGHD グループ技能コンテストを開催
鴻池運輸 インドで鉄道コンテナ輸送事業拡大
JR貨物9月のコンテナ実績は9・5%減に
FOCUS 「営業倉庫」「物流不動産」で業際問題が浮上?
国交省 Gメンの荷主対策が1000件突破
出光興産 燃料油配送時のCO2でオフセット実証
NXHD AI活用で精緻な需要予測モデル構築
NXHD/9月の日本発海上輸出 3ヵ月ぶりに2万TEUの大台を回復
日新 熊本県大津町で倉庫建設用地を取得
FOCUS 輸出入で「SEA&SEA」サービス活況
日販 新座の物流拠点が稼働、物流再編P第1弾
全ト協/日貨協連 9月の成約運賃指数は「142」
JR貨物/日本通運 災害派遣医療訓練で緊急車両を鉄道輸送
SGホールディングス オープンイノベーションPの募集開始
SGH/9月のデリバリー 飛脚宅配便は6・5%減の1億400万個
FOCUS チルド食品9社 持続可能な物流実現へ「チルド物流研究会」発足
全ト協 熊本で「全国トラック運送事業者大会」
ロジスティード アルプス物流へのTOBが成立
日本通運 EC向けWebアプリで冷蔵・冷凍サービス
NXHD スマート農業パッケージ販売企業に出資
ヤマト運輸/9月の宅配便 主力3商品は5・1%増と好調
FOCUS リース会計基準変更、物流業界への影響は…
全ト協 坂本会長が来年6月の総会での退任を発表
NXHD 独ヘルスケア物流事業者の全株式取得
セイノーHD 「再生可能エネルギーPJT」始動
西濃運輸 ロジ強化へ、名古屋に物流拠点を開設
JR貨物 犬飼社長「先頭に立って対策進める」
FOCUS 国交省/トラック協会 全国で「Gメン調査員」が始動
ガラスびん業界 システム導入でパレット回収を高度化
ロジスティード グローバルアカウント営業を強化
三菱電機ロジスティクス 1日付で「MDロジス」に社名変更
JR貨物 羽越線不通区間は7日に運転再開へ
JR貨物 能登半島地震の災害廃棄物を鉄道輸送
FOCUS 海コン輸送、ターミナル待機は「荷待ち時間」に該当
イオン東北/ヨークベニマルなど 「東北物流みらい研究会」を発足
Amazon ラストマイル拠点を国内15ヵ所に新設
三菱倉庫 輸入洋酒の東京~大阪間の輸送を鉄道シフト
住友倉庫 「国連グローバル・コンパクト」に署名
NXHD 航空貨物の混載業務を自動化
ランキング
日付で探す
* 毎週火曜日・木曜日発行。(祝日は休刊)