バックナンバー

154件中(25〜36件表示)

2025年7月29日 第5359号

FOCUS 中部圏で危険物倉庫の新増設ラッシュ

J―オイル/日清オイリオ/昭和産業 植物油業界の物流持続へ協議体発足

サンゲツ ユニットロードシステムで積み降ろし時間短縮

プライム ライフ テクノロジーズ 住宅3社の輸送連合体制構築、車両を相互活用

大塚倉庫 富士製薬工業の物流業務を全面受託

NTTロジスコ 「メディカルライナー」を関東全域に拡大

2025年7月24日 第5358号

FOCUS シマダヤ チルド商品で関東の物流拠点を2拠点化

村田製/ローム/日通 業界初のEV車共同輸送を開始

ブルボン/岩塚製菓など 新潟~関東間でW連結車両での共配開始

コマツ/コマツ物流/日通/JR貨物 北陸~関東間で建機部品輸送を鉄道シフト

郵船ロジグローバル 蘭ヘルスケア物流企業を子会社化へ

オカケン 新中計「OKAKEN VISION 2027」策定

2025年7月22日 第5357号

FOCUS JAL/ヒューリック 成田空港至近に国際物流拠点を29年開業へ

明治ロジテック 全国協力会社会で25年度経営方針を説明

小泉農水大臣 備蓄米出荷加速を表明、作業料にも言及

JR貨物 6月コンテナ6・1%増、備蓄米など押上げ

6月の鉄道コンテナ輸送実績 全通と日通が増送、FLが微増

T2ほか5社 自動運転の日中便トライアルを実施

2025年7月17日 第5356号

FOCUS 物流会社、株式市場からの退出続く

日産物流 埼玉県加須市に危険物倉庫を新設

AGC 来年1月にAGCロジスティクスを吸収合併

東罐グループ/JR貨物/全国通運/T2 関東~九州で「自動運転トラック×鉄道」

NXHD 物流会社として唯一の選定

丸全昭和運輸 愛知県碧南市で危険物倉庫が竣工

2025年7月15日 第5355号

FOCUS 海コンドレージ、「適正原価」に高まる期待

全ト協/寺岡新会長会見 “最低運賃”は「特効薬」、最優先で実現を

全ト協/理事会 「トラック適正化法対策委員会」新設へ

国交省/経産省/農水省 自動運転の商業化や商慣行見直しに力点

ひとまいるグループ 平和島のカクヤス物流拠点を移転拡大

鈴与/T2/月桂冠 自動運転トラックで日本酒を幹線輸送

2025年7月10日 第5354号

FOCUS 物流子会社/荷主系物流会社の再編さらに加速

全ト協/日貨協連 6月の成約運賃指数は「131」

PALTAC/あらた 物流で協働、西関東エリアで共配開始

日本通運 「NX苫小牧危険物ロジパーク」開設

佐川急便 「SAGAWA手ぶらサービス」の拠点拡大へ

ヤマトHD 英国の全車両EVの宅配会社に追加出資

2025年7月8日 第5353号

森永乳業 31‌ftスーパーURコンテナで鉄道ラウンド輸送

印刷インキメーカー3社 11月から首都圏を対象に共同配送を開始

Amazon 夜間注文の翌日配達を年内に全国展開へ

Amazon 名古屋に約12・5万㎡の物流拠点を新設

NXグループ 京都市伏見区に7万㎡の新倉庫開設

ヤマトHD 中国地方で再エネの地産地消を推進

2025年7月3日 第5352号

物流連/総会 新会長に船主協会の長澤会長が就任

物流連 物流環境大賞表彰式を開催

SBSHD/ブリヂストン ブリヂストン物流の株式66・6%を取得

フィジカル・化学品WG トラックの待機・荷役の削減に注力

苫小牧埠頭 「北海道ハズマット・ゲートウェイ」PJ始動

日鉄物流 鉄鋼RORO船「そうめい」が運航開始

2025年7月1日 第5351号

FOCUS JR貨物/T2/日通 自動運転トラックと貨物鉄道が国内初の連携

TRC/JMT/T2 自動運転トラック一般道受入れ検討で合意

国交省 「標準宅配約款」を改正へ

ヤマトG 26年度までにEV6500台追加導入

日本通運 新たな国際輸送BCPサービス開始

SBSリコーロジ 来年1月「SBSネクサード」に社名変更

2025年6月26日 第5350号
マテリアルハンドリング特集 変わる物流、どこまで進む? 自動化・省人化

行政インタビュー 「荷主の物流効率化を促していく」 経済産業省 消費・流通政策課長兼物流企画室長兼キャッシュレス推進室長 平林孝之 氏

現場レポート 荷主・物流事業者による自動化の最前線

キリングループ 自動ピッキングで作業負担を軽減

ZOZO/ZOZOBASEつくば3 オートメーションのアパレルEC実現

トランシィ/ニュートリー物流センター 既存倉庫を「次世代型物流センター」に刷新

メーカーインタビュー① 物流システム機器メーカーに聞く 拡大する自動化・省人化需要への対応を加速

2025年6月24日 第5349号

FOCUS 国交省 多層構造是正、適正化二法と改正物流法を軸に

JR貨物 5月のコンテナ実績は5・7%増

NXオーストラリア シドニー西部に延床1・7万㎡の最新鋭倉庫

トナミHD 19日付で東証プライム上場廃止

NXHD CO2排出削減でSBT認定取得

三井倉庫 米法人が2拠点で食品安全性認証を取得

2025年6月19日 第5348号

CLOに訊く 物流事業を分社化、競争力高め新たな収益の柱に 三菱食品取締役常務執行役員SCM統括(兼)CLO 田村幸士 氏

国交省/経産省/農水省 現「大綱」のKPIは7割〝未達〟

物流連/物流環境大賞 「青森県産りんご」の鉄道シフトが大賞

トナミHD 7月1日付でアペックスの社名を変更

佐川急便 海外発送用の送り状をスムーズに発行

ヤマトHD 魚の〝神経締め〟自動化技術持つ米企業に出資

  • バックナンバー

日付で探す

* 毎週火曜日・木曜日発行。(祝日は休刊)

第一倉庫株式会社 日本通運 uprのピーアール。 鉄道貨物協会 第一工業株式会社 アライプロバンス ジェイエスキューブ プロテクティブスニーカー協会 建荷協 富士物流のホームページにニュースを提供中!! 日通NECロジスティクス提供 物流用語集