ロボットによる配送サービスの社会実装へ

カーゴニュース 2025年10月9日 第5377号

パーソルクロステクノロジーなど
甲賀市で配送ロボットの実証実験

弁当など配送、将来的な多用途化も検討

2025/10/08 16:00
全文公開記事 宅配・ラストワンマイル マテハン DX・システム・新技術

 パーソルグループでテクノロジーソリューション事業を手がけるパーソルクロステクノロジー(本社・東京都中央区、正木慎二社長)は2日、滋賀県甲賀市、甲賀農業共同組合(JAこうか)、手原産業倉庫(本社・滋賀県野洲市、今井あかり社長)と自動配送ロボットの実証実験に向けた基本合意書を締結したと発表した。配送ロボットを活用したラストマイル配送サービスの社会実装に向けて、地域に根ざした実証実験を共同で進めていく。

 

 4者は今回、自動配送ロボットを活用し、JAこうかグループの法人向け弁当や食料品の配送を実証する。パーソルクロステクノロジーは自動配送ロボットの選定とシステム開発、運行管理、遠隔監視を担当。JAこうかは弁当や食品などの荷主として参画し地域拠点を提供する。手原産業倉庫は現地支援やロボットトラブルの駆けつけ対応を務め、甲賀市は住民自治組織との連携による実証フィールドの提供及び市民サービス拡充に向けた検討を担う。

 

 実証には公道走行が可能な低速・小型ロボットを使用。運行に必要な駆けつけサービスをはじめとした現地支援体制の構築や拠点提供・現地支援者のネットワーク拡大といった地域事業者とのエコシステム構築、配送の安定稼働の実現、広告媒体などの多用途活用による配送ロボットのマルチプラットフォーム化を検証する。将来的には個人宅配や農産物・日用品・酒類の配送、地域の見守り監視や防災アナウンスなど多様な活用を視野に入れる。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
  • バックナンバー

日付で探す

* 毎週火曜日・木曜日発行。(祝日は休刊)

第一倉庫株式会社 日本通運 uprのピーアール。 鉄道貨物協会 第一工業株式会社 アライプロバンス ジェイエスキューブ プロテクティブスニーカー協会 建荷協 富士物流のホームページにニュースを提供中!! 第1回九州次世代物流展 日通NECロジスティクス提供 物流用語集