カーゴニュース 2025年7月22日 第5357号

日産
神奈川2工場生産終了で物流業者に影響も

追浜工場は27年度末、湘南工場は26年度末に

2025/07/22 07:00
全文公開記事 荷主・物流子会社

 日産自動車(本社・横浜市西区、イヴァン エスピノーサ社長)は15日、経営再建計画「Re:Nissan」で推進するグローバルな生産拠点の見直しの一環で、追浜工場(神奈川県横須賀市)における車両生産を2027年度末に終了すると発表した。同工場での車両生産は、日産自動車九州(福岡県苅田町)へ移管、統合する。また、日産車体湘南工場(神奈川県平塚市)も26年度に生産を終了する。

 

 帝国データバンクが5月に発表した調査によると、日産自動車のサプライチェーン企業総数は1万9016社にのぼる。売上高が判明した企業を都道府県別にみると、神奈川県は2030社(構成比11・1%)で、「Tier1」では353社(20・2%)と東京都(745社)に次いで多くなっている。

 

 神奈川県内のサプライチェーンの売上動向を見ると、前期から直近決算にかけて増収企業の割合は9・0pt低下した一方、減収企業の割合は5・9pt上昇する結果となっており、全国と比較して日産自動車の業績悪化の影響を受ける企業の割合が高くなる傾向が表れていた。

 

 なお、日産自動車のサプライチェーン取引企業を業種別に見ると、「Tier3」以降では、「一般貨物自動車運送業」が473社(構成比 9・6%)でトップ。「Tier2」 でも、「一般貨物自動車運送業」(431社、構成比3・7%)は上位にランクインしており、神奈川県を中心に物流事業者への影響の大きさがうかがえる。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
第一倉庫株式会社 日本通運 uprのピーアール。 鉄道貨物協会 第一工業株式会社 アライプロバンス ジェイエスキューブ プロテクティブスニーカー協会 TUNAG for LOGISTICS センコン物流 富士物流のホームページにニュースを提供中!! ゼネテック 日通NECロジスティクス提供 物流用語集