コーポレートカラーを活かしたエントランス

カーゴニュース 2025年7月24日 第5358号

JR貨物
新本社で機動力のあるオフィス実現

2025/07/23 16:00
全文公開記事 貨物鉄道・通運

 JR貨物(犬飼新社長)は、JR新宿駅の至近にあった本社を東京都港区に移転し、6月30日から新本社での業務を開始した。

 

 新本社はJR品川駅を最寄りとするオフィスビルの2フロアを賃借。オフィス面積は約1000坪と、旧本社の約1200坪から16%削減されたが、ペーパーレス化の推進による紙資料の削減を進めたことでスペースを有効活用した。

 

 新オフィスのコンセプトは「Challenge & Changeを体現するオフィス」。執務スペースは間仕切りをなくし、見通しの良い開放的な雰囲気にしたほか、立席のミーティングスペースや少人数会議室を増やして機動力のあるオフィスを実現。また、紙資料の削減やペーパーレス化を推進することで、保管用のキャビネットを大幅に減らし、スペースの有効活用を図った。

見通しの良いオフィススペース
充実したミーティングスペース

 さらに、社員が柔軟に活躍できるオフィスを目指し、執務スペースの中にリフレッシュスペースを確保。部門や背景が異なる社員同士のコミュニケーションを促す工夫も凝らした。

 

 また、会社の顔であるエントランスは、JR貨物のコーポレートカラーである青色で統一したほか、リフレッシュスペースに設けられたカフェは、同社の12‌ftコンテナの色を採用するなど、〝JR貨物らしさ〟を表現したデザインを採用している。

リフレッシュスペース(写真は犬飼社長)
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
第一倉庫株式会社 日本通運 uprのピーアール。 鉄道貨物協会 第一工業株式会社 アライプロバンス ジェイエスキューブ プロテクティブスニーカー協会 TUNAG for LOGISTICS センコン物流 富士物流のホームページにニュースを提供中!! ゼネテック INNOVATION EXPO 日通NECロジスティクス提供 物流用語集