FOCUS 「標準的な運賃」告示から4年、実効性は道半ば?
物流効率化法案が成立 荷主規制を強化、「24年問題」対策へ
イズミ/ハローズ/フジ スーパー3社で「中四国物流研究会」発足
SGH/24年3月期 国際物流低迷で大幅減益、宅配便前年割れ
鴻池運輸 長野で「安曇野営業所第2倉庫」が完成
センコー 滋賀県東近江市に危険物倉庫2棟新設
FOCUS 日本シグマックス 「24年問題」でサプライチェーンを見直し
コメリ 和歌山に同社最大の「関西流通センター」
センコー 中国製小型EVトラックを試験導入
NXグループ 家族信託サービスのファミトラに出資
西濃運輸 約560人が対象、管理職評価制度を刷新
SBSフレック 厚木に冷凍冷蔵倉庫を9月開設へ
FOCUS 「多重構造」と「利用運送」が値上げを阻む
キリンビール 名古屋工場で自動倉庫増強、自動ピッキングも
Amazon 全都道府県にロッカー、約4000台に
トランコム/鴻池運輸 「トレインクロスドックサービス」開始
藤原運輸 危険物倉庫事業に参入、大阪で4棟を建設
キユーソー流通 広島の営業所に太陽光発電設備を導入
FOCUS サプライチェーン異業種でトラックシェア進む
アサヒ飲料 倉庫でフォーク作業分析、自動化を検討開始
ホリイフードサービス ホリイ物流の株式を追加取得し子会社化
日本通運 「NX熊本ロジセンター」稼働
NXHD シンガポールのAIスタートアップに出資
センコー 和歌山の物流会社、オプラスの全株式取得
通販各社が再配達削減、ゆとり配送へ本腰
センコー ダブル連結トラック、30年に100編成
日本通運 鉄道コンテナ料金に時刻指定割増を新設
NXHD/3月の日本発海上輸出 前年比9・4%減の1万9622TEU
AZ‐COM丸和HD TOB開始延期「現時点で必要なし」
CBクラウド エコ配の過半数株式を取得し子会社化
ヤマト/JAL 「24年問題」対策へ〝クロネコ貨物機〟就航
成田空港 輸入貨物搬出にバース予約システム導入へ
スケーター 奈良に大型物流倉庫、業務の自動化を推進
デリカフーズ 大阪で青果物加工・物流センターを竣工
ZOZO 即日配送サービス対象エリアを拡大
JR貨物 3月のコンテナは前年比3・0%減
FOCUS 物流革新へ改正法案の審議が本格化
全ト協/日貨協連 3月の成約運賃指数は「131」
ファミリーマート/ローソン 東北の一部で物流拠点間を共同輸送
湖池屋 賞味期限延長と年月表示化を実施、物流も効率化
日本通運 北海道・恵庭市にRapidus向け大型倉庫
ヤマト運輸 宅急便でも「置き配」が可能に
FOCUS 公取委 関税立替払いを「独禁法上問題」と指摘
カインズ 埼玉に約6・6万㎡の流通センター新設
シャトレーゼ/東京九州フェリー 山梨~九州までの輸送でフェリー利用
日本通運 WMS機能拡充で人員・在庫配置最適化
日本通運 熊本空港発のチャーター便に貨物搭載
セイノーHD 展示会の物流を支援する専門チーム組成
輸送量拡大で鉄道事業の単体黒字化に〝挑戦〟
JR貨物 3駅に「積替ステーション」開設
キリンGロジ/JR貨物/日通 トラック7000台分をモーダルシフト
日販/トーハン 書籍返品業務の物流協業について合意
ジャパネット 配送日時指定などで再配達率7・8%に
セイノーHD ラストワンマイル事業の統括会社が発足
国 交 省 / 鶴 田 物 流 ・ 自 動 車 局 長 会 見 2 0 2 4 年 は 「 終 わ り で は な く 始 ま り の 年 」
物 流 連 / 理 事 会 物 流 の 持 続 的 成 長 へ 、 官 民 連 携 強 化
全ト協 大手も中小も輸送委託は「2次下請」までに
ネ ス レ 日 本 / J R 貨 物 グ ループ 中 距 離 帯 で の 定 期 貨 物 鉄 道 輸 送 を 本 格 化
日 販 新物流拠点名を「N-Port新座」に決定
アスクル 上尾に「ASKUL関東DC」開設
ランキング
日付で探す
* 毎週火曜日・木曜日発行。(祝日は休刊)
過去の企画はこちら