注目のスタートアップ! トップが語る物流DX

注目のスタートアップ!
トップが語る物流DX

2025/09/08 16:00
全文公開記事

 物流現場は慢性的な人手不足が続き、省人化・省力化が求められる中、DXを主導するスタートアップ企業に注目が集まっています。それまでの常識にとらわれることなく、物流改善・効率化に向けた革新的なソリューションを提供し、いまや荷主、物流会社にとって重要なパートナーとなっています。

 

 IT化やDXが遅れていた物流現場に、新しい風を吹き込むスタートアップ企業。そのトップインタビューから、物流が抱える課題解決に向けた情熱、具体的なソリューションの提案を見ていきましょう。

 

インタビュー 物流とドライバーの価値を向上させたい CBcloud 代表取締役CEO松本隆一氏|(2022年4月12日)

 

ズームアップ アセンド 「変動運賃」で物流業界の価値を最大化|(2023年6月27日)

 

インタビュー 配送の可視化でフィジカルインターネット実現 エニキャリ代表取締役 小嵜秀信氏|(2024年8月29日)

 

インタビュー  課題解決には物流情報PFが不可欠 Hacobu 代表取締役社長CEO 佐々木太郎 氏|(2024年11月14日)

 

インタビュー 「システム」「実務」の両輪で貿易サポート STANDAGE 代表取締役社長CEO 足立彰紀 氏|(2025年3月13日)

 

インタビュー システム・業務の双方から物流DXを支援 ダイアログ 代表取締役CEO 方志嘉孝 氏|(2025年8月12日)

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
  • バックナンバー

日付で探す

* 毎週火曜日・木曜日発行。(祝日は休刊)

第一倉庫株式会社 日本通運 uprのピーアール。 鉄道貨物協会 第一工業株式会社 アライプロバンス ジェイエスキューブ プロテクティブスニーカー協会 富士物流のホームページにニュースを提供中!! INNOVATION EXPO 第1回九州次世代物流展 日通NECロジスティクス提供 物流用語集